←BACK-
はいそうですね!!
思川(おもいがわ)に掛る『泪橋』は明日のジョーの中ではどん底の生活環境と普通の社会との境の意味ですが、反対に江戸から明治時代はお仕置き場に行く罪人の現世への別れの橋の意味では、本人と家族が流した涙からきたと考えるのが自然でしょう。余談ですが、小塚原にある延命寺の「首切り地蔵」の脇に刑死人を何体も重ねて試し切りした名刀があるらしい。地中に埋めらる竹鋸引きの刑とか火炙りの刑、磔も泪橋の先あたりで行われたかと思うとちょっと考えちゃうね。
2004/9/27
ジョーさんの情報